直鞍地区障がい者基幹相談支援センター かのん

ヘッダー電話

なおみの会共同作業所

印刷用PDFファイル

印刷用PDFファイル

事業名

就労継続支援B型

所属市町村

宮若市

施設名

なおみの会共同作業所

運営主体

特定非営利活動法人 なおみの会

設置年月日

平成18年 8月17日

電話番号

0949-33-1599

FAX番号

0949-33-1599

メールアドレス

naominaomi@true.ocn.ne.jp

ホームページURL

http://naominokai.org/

担当者名

栗原 陽一

定員

40名

食事の有無

入浴の有無

特殊浴の有無

送迎の有無

送迎の範囲

宮若市・直方市・鞍手町・小竹町

運営日(運営時間)

月〜金(土・日・祝は基本休み)10:00〜15:00

利用者負担

原則1割負担

賃金・工賃

有 令和5年度 (時給180円・250円) 夏季・冬季手当有

体験利用の有無・費用

有:費用無し

短期入所の有無・費用

施設所在地・アクセス

〒823-0005
福岡県宮若市上大隈450-4
(石炭記念館付近。あけぼの団地内)

地図
利用者の状況・内訳等

登録メンバー令和7年3月1日現在 34名
3障害(身体・知的・精神)の方が通所
男女の割合:男性17名 女性17名 
平均年齢:55歳
30代~60代の方が利用されています

施設の特色、スケジュール、活動内容等

<タイムスケジュール>
10:00 ~ 開所
10:05 ~ 10:10 ラジオ体操
10:10 ~ 10:20 ミーティング
10:20 ~ 11:00 作業
11:00 ~ 11:10 休憩
11:10 ~ 12:00 作業
12:00 ~ 13:00 昼食
13:00 ~ 13:50 作業
13:50 ~ 14:00 休憩
14:00 ~ 14:30 作業
14:30 ~ 14:50 片付け・掃除
14:50 ~ 15:00 ミーティング
15:00 ~ 送迎
※作業状況・季節等によっては、休憩時間が変わる場合があります

①活動内容
◦リサイクル資源回収・選別・納品
(アルミ缶・スチール缶・段ボール・古紙等)
◦菓子製造
(パウンドケーキ等)
◦内職作業 (企業様より下請け)
(シール貼り・商品ラッピング作業等)
◦販売活動
(2市2町の福祉祭・地域のイベント等)
◦施設外就労
(月2回の隣保館清掃。除草作業)

②レクリエーション(毎月1回)
ショッピング・食事会等

③市・社協・ボランティア連絡協議会等
 主催イベント参加"

備考

令和元年5月7日より、宮若市磯光から宮若市石炭記念館近くの宮若市上大隈に移転する
令和3年5月に直方市にあった、なおみの会第1作業所と合併し、なおみの会共同作業所となる
奇数月の第3金曜日に施設敷地内で、販売会を行っています
家庭的な雰囲気で、みんな元気で仲良く作業をやっています
見学に来てください。お待ちしています

写真コーナー

関連機関

共同生活援助 アットホームなおみ(宮若市) 地域包括支援センター サロンなおみ(直方市) 指定特定相談支援 相談支援センターなおみ (宮若市)