直鞍地区障がい者基幹相談支援センター かのん

ヘッダー電話

ワークライフつるぎ

印刷用PDFファイル

印刷用PDFファイル

事業名

就労継続支援B型

所属市町村

鞍手町

施設名

ワークライフつるぎ / カフェソアレ

運営主体

特定非営利活動法人ソアレ

設置年月日

令和4年8月1日(カフェは令和6年12月1日)

電話番号

0949-52-6485

FAX番号

0949-52-6303

メールアドレス

thirose_soare@outlook.jp

ホームページURL

https://www.npo-soare.com/

担当者名

廣瀬 竜也

定員

20名

食事の有無

有:無料

入浴の有無

特殊浴の有無

送迎の有無

送迎の範囲

鞍手町、直方市、宮若市、遠賀町、中間市、北九州市八幡西区

運営日(運営時間)

月曜~金曜(祝日も営業)  9:30~15:30

利用者負担

送迎を含むサービス費:原則1割負担 その他:無料(昼食、日用品等)

賃金・工賃

有:月末締め➡翌月15日支払い(振込み又は現金で支給)

体験利用の有無・費用

有:送迎無料、昼食代400円

短期入所の有無・費用

施設所在地・アクセス

【ワークライフつるぎ】
〒807-1312
 福岡県鞍手郡鞍手町大字中山3024番地45

 西鉄バス・すまいるバス「鞍手局」より徒歩5分

【カフェ・ソアレ】
〒807-1311
 福岡県鞍手郡鞍手町大字小牧2080番地2
  鞍手町役場 新庁舎2階 てらすかふぇ

 西鉄バス・すまいるバス「くらて病院」より
 徒歩1分

地図
利用者の状況・内訳等

精神、知的、身体、発達の障がいがある方が様々ご利用されています。

主に直鞍地区より通所されています。

年齢10代~60代と幅広く、男性の方が多めです。

施設の特色、スケジュール、活動内容等

【作業内容】
ワークライフつるぎ
①プラスチック製品加工・検品・搬送作業
②野菜袋詰め・検品・搬送作業
③パソコンでの選別作業
④弁当や給食の調理・配達・食器洗い等作業
⑤農業
⑥環境整備作業

カフェ・ソアレ
①接客、レジ対応
②調理、食器洗い ③配達、掃除


【スケジュール】
    ~ 9:30 送迎
 9:45 ~ 10:00 体操、朝礼
10:00 ~ 12:00 午前の作業
12:00 ~ 13:00 昼食、休憩
13:00 ~ 15:00 午後の作業
         (午前利用者様の送迎)
15:00 ~ 15:30 掃除、記録、終礼
15:30 ~     送迎

【その他の活動】
 *つるぎ食堂・・・3カ月おきに開催する地域こども食堂
          利用者様はスタッフとして参加できます

 *レクレーション
       買い物、プロ野球観戦、BBQ、Xmas会など

備考

・施設内車イス移動可 
・トイレバリアフリー対応
・日中一時支援によるご利用可能
・令和7年4月 自立訓練(生活訓練)廃止

写真コーナー

 

 

関連機関

共同生活援助 「シェア・ソアレ」  ※ワークライフつるぎから徒歩5分