直鞍地区障がい者基幹相談支援センター かのん

ヘッダー電話

小牧ワークセンター

印刷用PDFファイル

印刷用PDFファイル

事業名

生活介護

所属市町村

鞍手町

施設名

小牧ワークセンター

運営主体

社会福祉法人 鞍手ゆたか福祉会

設置年月日

平成9年10月

電話番号

0949-42-9302

FAX番号

0949-42-9303

メールアドレス
ホームページURL

http://kurate-yutaka-fukushikai.com/omaki-workcenter.html

担当者名

吉見 弘司

定員

40名

食事の有無

有:230円(食事提供加算のある方)

入浴の有無

特殊浴の有無

送迎の有無

送迎の範囲

鞍手町・直方市・宮若市・宗像市・北九州市八幡西区と若松区の一部・遠賀町・中間市

運営日(運営時間)

祝日を除く月曜日~金曜日9:30~15:35(土曜日営業の日もあり)

利用者負担

原則1割負担

賃金・工賃

体験利用の有無・費用

短期入所の有無・費用

施設所在地・アクセス

〒807-1311  鞍手郡鞍手町小牧2333-132

JR鞍手駅より車で5分・徒歩15分

鞍手町コミュニティバス すまいるバス「鞍手中学校前」下車徒歩10分

地図
利用者の状況・内訳等

・主たる利用者は知的障がい、精神障がいの方です。

・年齢層は30代、40代の方が多いです。

・グループホーム入居が1割。9割の方が自宅から通所しています。

施設の特色、スケジュール、活動内容等

・お菓子、パンの製造作業を中心に活動しています。
《作業内容》
クッキー、ラスク等の菓子製造
菓子パン製造


一日の流れ
 8:15~      送迎
10:00~12:00 午前の活動
            朝礼・健康チェック・体操など
            生産活動(途中休憩あり)
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~14:30 午後の活動(途中休憩あり)
14:30~15:35 掃除・終礼面談等
15:35~      送迎

備考

・月一回余暇活動支援、散髪などオプションで実施しています。
・看護師による疾病予防、健康管理に努めています。
 4月に定期健康診断と歯科検診、年に3回口腔指導を行なっています。

写真コーナー

 

 

 

 

 

 

 

関連機関

・鞍手ゆたかの里(生活介護)・デイゆたか(生活介護)・じょぶトレーニング筑豊(就労継続B型)・サンガーデン鞍手(グループホーム・短期入所)・らいふ(グループホーム)・サンプライム猪倉(短期入所)